自分で決めること

自分で決めれない。自信がない。から、相手に決めてもらっていませんか?それを相手への優しさと勘違いしてしまう自分もいたりします。。

You can't decide for yourself. You don't have confidence. So, do you ask the other person to decide for you? Sometimes you mistake this for being kind to the other person.

でも気持ちのどこかで、我慢をしていたり、諦めていたり、ちょっと違うと言う違和感を持っていたり、相手が決めたことに100%納得できない時があると思います。

However, somewhere deep down, you may feel like you are putting up with something, giving up, or feeling that something is not quite right, and you may not be 100% convinced by the other person's decision.

そんなふうに、自分で決めないことを人に委ねて、さらには勝手に我慢をして幸せではない時間を過ごすこと。これはほんとにもったいない生き方だと思います。

In this way, entrusting decisions that you cannot make yourself to others, and even worse, spending your time enduring unhappiness, is a truly wasteful way of life.

我慢してほしいなんて、誰にも思われていないのに、1人で勝手に我慢して1人でストレスを溜めていることがあると思うのです。

I think that sometimes people put up with things on their own and end up accumulating stress, even though no one expects them to.

まずは自分を知ることで、自分の意見に自信を持ち、これがしたいとか、これが食べたいとか言ってもいいんだと認めることから始めて、自分の意見を自分が受け入れること。簡単なようで難しいのですが、これができると人生のステージが変わります。

First, get to know yourself, have confidence in your opinions, and accept that it's okay to say that you want to do this or that, and then accept your own opinions. It may seem simple but it's difficult, but if you can do this, it will change the stage of your life.

私もまだまだ練習中です 笑

できていると思っていたけど、いろんなことができていなくて、素直な子供を尊敬して仕方ないです。素直な気持ちを出せると愛される人になれます。

I thought I was doing well, but there are many things I can't do, and I can't help but admire my honest child. If you can express your honest feelings, you will become a person who is loved.
@azabudai hills
STYLE

前の記事

自分と向き合うNew!!
MONEY

次の記事

money planNew!!